cleaning,  Living

浴室・水回りの大掃除の裏技

浴室・水回りの大掃除は大変!だから大掃除の裏技と便利グッズで日頃掃除をしないところをキレイに!掃除のプロ技・掃除のコツで効率良く汚れを落としたいものです。大掃除は計画的にスケジュールやチェックリスト、またお掃除をする場所の順番を決めるのが便利、さらに早めに開始するのが成功のコツ。

浴室、水回り大掃除の裏技
大掃除の簡単裏技

プロ技 ➡︎ 歯磨き粉で蛇口をピカピカに

用意する便利グッズ:歯磨き粉、歯ブラシ、ストッキング、クリームクレンザー

蛇口や排水口の金属部分は、いらない歯ブラシに歯磨き粉をつけて磨くとピカピカになります。

歯ブラシも届かないような細い隙間は、ストッキングを使いましょう。ぬらしたストッキングにクリームクレンザーを垂らし、汚れ部分にひっかけるようにしてこすります。すると、細かく入り組んだ部分もラクに磨くことができます。ちょっとしたプロ技どうぞお試しあれ!

洗面台

掃除のコツ ➡︎ 洗面台の黒ずみにさよなら〜

用意する便利グッズ:ゴム手袋

長年使った洗面台は細かいキズがついてしまっているため、スポンジを使って掃除をしてもなかなか汚れがキレイに落ちません。

そんなときは、まず洗面台にお湯を張り、少し時間を置いて汚れを浮かせましょう。そして、お湯を張ったまま、掃除用のイボイボがついたゴム手袋をした手で洗面台をこすっていきます。最後はお湯を流すだけ。
洗面台にお湯を張るとき、石けんや洗剤などを溶かしておくと、よりキレイに汚れを落とすことができます

掃除のコツ ➡︎ ナイロンタオルはとっても便利

用意する便利グッズ:ナイロン製のタオル

お風呂で身体を洗うときに使うナイロン製のボディタオル。 使い古したタオルを捨てずにとっておき、コンロ周辺の壁やシンクなどについた油汚れを掃除するのに使いましょう。洗ってもすぐ乾き、汚れたら惜しげもなく捨てられるので、使い勝手バツグン!

また、フローリングワイパーにセットすれば、風呂場の壁などふだんはなかなか手のとどかない高い場所も、キレイに掃除することができます(ただし、細かい傷がつきやすいので要注意)。

ゴム手袋

プロ技 ➡︎ 浴室タイルの目地にはロウ

用意する便利グッズ:ロウ

タイルばりの浴室には、目地にロウを塗っておくとカビ防止になります。ロウには水をはじく性質があるので、目地に水分が溜まらずカビも生えません。浴室の壁が乾いているときに、細いロウソクなどを使って塗りこんでおきましょう。お風呂掃除がかなりラクになりますよ。

浴室のカビ取りは案外大変なもの。そこで、ぜひ実践していただきたいのが、風呂から上がる前に壁や床に冷たいシャワーをかけておくこと。その後、換気扇を回すか1時間ほど窓を開けて湿気を飛ばしておくだけで、カビの生えにくい環境になります。わずか数秒のことですが、冷水シャワーで室内の温度を一気に下げることで、石鹸の泡なども落ち、カビが生えにくくなるのです。

冷水シャワー