一汁三菜

一汁三菜・肉料理

筍とつくねの空揚げ

材料:

  • 筍(根元)…8枚  筍のゆで方>>
  • 鶏ひき肉…200g
  • 醤油…大1
  • 卵…1ヶ
  • 長ねぎ…20㎝
  • しょうが…1かけ
  • 片栗粉
  • すだち…2ヶ

 

  • <下煮>
  • 出し汁…3カップ
  • みりん…50cc
  • 薄口醤油…大2
  • 砂糖…大1
  • 塩…小1/4
  • 削りかつお(追いがつお用)…20g

作り方:

  1. ゆでた筍の根元のかたい部分を8枚に切ります。
    ※使う筍の大きさによっては、半分に切ってお使いください。
  2. <下煮>
    ※(2)と(3)は土佐煮と同じ手順なので、一緒に煮ていただいても大丈夫です。
  3. 鍋に出し汁と(1)を入れ、沸騰したら砂糖とみりんを加えて、ガーゼ(お茶パックでも)にくるんだ削りかつおを入れ(追いがつお)、落とし蓋をして10分コトコトと煮ます。
  4. (2)に薄口醤油、塩を入れ、さらに10分程煮て火を止め、そのまま冷まして味を含ませてください。
  5. ねぎ、しょうがはみじん切りにしてボールに入れ、 鶏ひき肉、卵、醤油を加えて、手で粘りが出るまで混ぜてください。
  6. (2)の筍の水分をふき取り、片面に片栗粉をまぶし、(3)の鶏ひき肉をこんもりとのせて、全体に薄く片栗粉をつけて下さい。
  7. 170度くらいの油にひき肉の面を下にして静かに入れ、ゆっくりと両面がきつね色になるように揚げます。
  8. 器に盛り、すだちを添えてお出しします。

鶏のから揚げ

梅おろし添え

材料:

  • 鶏のむね肉…2枚
  • 梅干し…4コ
  • 大葉…1束
  • 大根…15㎝
  • 片栗粉…適宜
  • 酒…大2
  • みりん…大2
  • 薄口醤油…大1

作り方:

  1. 鶏を一口大に切り酒大さじ2で臭みを取る。
  2. 水気を切り片栗粉をまぶす。
  3. 揚げ油を170度くらいからカラッと揚げる。
  4. 大根はおろして、軽く水気を絞っておく。
  5. 梅干しはたたき、大葉はみじん切り。
  6. 4と5にみりん大さじ1と薄口醤油大さじ1を和える。
  7. 鶏のから揚げの横に6を添える。

鶏の梅香焼き

材料:

  • 鶏もも肉…2枚
  • 梅干し…2~3個
  • 醤油…大2~3
  • みりん…大1~2
  • 酒…大1
  • サラダ油…大2
  • サラダ菜

作り方:

  1. ももは皮を下にし、肉の面に切り込みを3~4本入れ、火が通りやすくしておきます。
  2. 醤油、みりん、酒をボールに入れ、梅干しを指でつぶしながら混ぜ込み、手でもむようにして鶏肉に味をなじませ、少しおきます。
    ※梅干しの塩分を考えながら、調味料を調整して下さい。
  3. フライパンにサラダ油を入れ、皮目から焼きます。焦げやすいので、中火から弱火で焼いて下さい。
  4. 焦げ目がついたら裏返し、火が通るまで焼きます。
  5. 器にサラダ菜をひいて形よく切って盛り付けて下さい。
    ※ 鶏肉になじませるつけ汁をお酒でのばしてひと煮立ちさせて、つけダレにしてもおいしいですよ。

鶏と根みつばの甘酢和え

材料:

  • 鶏むね肉…1枚
  • 根みつば…1束
  • いりごま…少々

 

  • <甘酢>
  • 酢…大5
  • 砂糖…大2
  • 塩…少々

作り方:

  1. 鶏むね肉はうすく塩、こしょうをして、サラダオイルを引いたフライパンで香ばしく、きつね色になるまで焼いてから、細くさいておいて下さい。
  2. 根みつばはよく洗い、根の部分を切り落としてからサッとゆでて、4~5cmに切っておきます。
  3. 甘酢の材料をよく混ぜ合わせます。
  4. (1)と(2)をよく混ぜて、食べる直前にゴマと甘酢をかけて下さい。

新じゃがとそぼろの

煮っころがし

材料:

  • 新じゃが…500g
  • 鶏ひき肉…200g
  • 絹さや…適宜
  • サラダ油
  • 醤油…大2~3
  • 砂糖…大3
  • みりん…大1
  • 酒…大1

作り方:

  1. 新じゃがはよく洗い、きたないところはこそげ取って、皮つきのままひたひたの低温の油でゆでるように揚げます。
  2. 竹ぐしが通るようになったら、ペーパータオルで油気をよく切って下さい。
  3. 新じゃがを揚げている間に、お鍋にひき肉、調味料をすべて入れ、よく合わせてから火にかけ、煮汁が残るように煮ておきます。少し甘味の強い濃い目の味付けです。
  4. 絹さやは色よくゆでておきます。
  5. (3)に(2)を入れ、少しつぶす感じでまぜ合わせます。
  6. 器にうず高く盛り付けて、彩りに絹さやをそえて下さい。

山芋の梅じそ和え

材料:

  • 山芋・・・200g
  • 大葉・・・1束
  • 焼のり・・・1枚
  • 豚肩ロースしゃぶしゃぶ用・・・200g
  • 梅ぼし・・・大3ヶ
  • 出し汁…大3
  • うす口醤油・・・大1
  • 砂糖…少々

作り方:

  1. 山芋は皮をむいて4cmぐらいの細切りにし、酢水につけておきます。
  2. 大葉は千切りにします。
  3. 豚肉は熱湯でゆで、氷水にとり、水を切って一口大にちぎっておきます。
  4. 梅ぼしは種をはずし、出し汁、薄口醤油、砂糖とよく合わせ、山芋、豚肉、大葉を入れて和えます。

豚肉の利久揚げ

材料:

  • 豚うす切り・・・8枚
  • 長ねぎ・・・1本
  • サラダ菜
  • 胡麻
  • 醤油・・・大さじ3
  • みりん・・・大さじ2
  • 酒・・・大さじ1
  • 片栗粉
  • サラダ油

作り方:

  1. 豚のうす切りに醤油、みりん、酒で下味をつけておく。
  2. (1)の水分をよくとって胡麻をつけ、サラダ油で焦がさないように揚げる。
  3. 長ねぎは5センチの長さの白髭ねぎにし、水にさらしておく。
  4. 器にサラダ菜をしき、(2)を食べやすい大きさに切って、白髭ねぎを添える。

鶏レバーとししとうの

当座煮

材料:

  • 鶏レバーの焼き鳥・・・4本
  • 正肉の焼き鳥・・・2本
  • ししとう・・・10本
  • みりん・・・大さじ2
  • 酒・・・大さじ2
  • うす口醤油・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ1

作り方:

  1. 焼き鳥は串から外してお酒をかけておきます。
  2. お鍋にみりん、うす口醤油を入れ、へたを切り落としたししとうを入れ、煎り付けて少ししんなりしたら、取り出しておきます。
  3. (2)の鍋に砂糖を加え、(1)を汁ごと加え、弱めの中火で汁がなくなるまで煎り付け、取り出しておいたししとうも加えて、鍋をひと振りして火を止めます。
  4. 器に盛り付け、山椒をひとふりしてお召し上がり下さい。

鶏ごぼうハンバーグ

材料:

  • 鶏のひき肉・・・500g
  • ねぎ・・・1本
  • ごぼう・・・1本
  • 味噌・・・大さじ2
  • 溶き卵・・・1個分
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • パン粉・・・大さじ3
  • しょうがの絞り汁・・・小さじ2
  • 塩こしょう・・・少々
  • 大根おろし・・・適宜
  • 七味とうがらし・・・適宜
  • 万能ネギの小口切り・・・適宜
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  •  
  • ゆず醤油
  • 醤油・・・大さじ2
  • 出し汁・・・大さじ2
  • ゆず汁・・・大さじ1
  •  

作り方:

  1. ごぼうは細めのささがきにして水にさらし、水気をきる。ネギをみじん切りにします。
  2. ボールに鶏ひき肉と水大さじ1を入れ、粘りがでるまで混ぜ、ネギ・味噌・パン粉を加えて混ぜます。溶き卵・しょうがの絞り汁・片栗粉を加えてさらに混ぜます。
  3. (2)の中にごぼうを入れ、塩とこしょうをして良く混ぜ、4等分にしてハンバーグの形に整えます。
  4. フライパンにサラダ油を熱してハンバーグを入れ、両面にしっかりと焼き色を付け、水1/2カップを注いで蒸し焼きにし、水気が無くなるまでそのまま焼いて、中まで火を通します。
  5. 器にハンバーグを盛り、大根おろしと万能ネギをのせ、ゆず醤油、七味とうがらしをかけます。

だまこもち小鍋仕立て

材料:

  • 鶏もも肉・・・適宜
  • 酒・・・大さじ1
  • きのこ類・・・適宜
  • ごぼう・・・適宜
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • 芹・・・適宜
  • ご飯・・・2カップ
  • 塩水・・・水1/2カップ、塩少々
  • 出し汁・・・4カップ
  • 淡口醤油・・・小さじ1
  • 塩・・・小さじ1

作り方:

  1. ご飯を半ごろしにして(すりこぎに塩水をつけながら米粒がつぶれるくらいにつきつぶす) 、片栗粉を混ぜ、手に塩水をつけて団子状に丸めます。
  2. 鶏もも肉は薄切りにします。
  3. ごぼうはささがきにし、水にさらしておきます。
  4. 出汁を煮立て、団子、とり肉、ささがきごぼうを入れ、一煮立ちしたら、きのこ類を入れて塩で味を調え、火を止める前に芹を入れます。吸い口に七味をかけていただきます。

煮とんかつ

材料:

  • とんかつ…人数分
  • 大根・・・適宜
  • 万能ネギ…適宜
  • 出し汁…1カップ
  • みりん・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ3.5
  • 淡口醤油・・・大さじ3

作り方:

  1. とんかつは冷めているものならオープントースター等で温めてから、食べやすい大きさに切ります。
  2. 大根おろしを作り、万能ネギは小口切りにします。
  3. 出汁にみりん、砂糖、淡口醤油を加え、煮立てた中に、(1)を入れ、とんかつの衣にサッと煮汁がからむ位でお皿にうつし、大根おろしとあさつきをのせ、お好みに合わせて、七味とうがらしをふって下さい。

鶏とししとうの焼き鳥

材料:

  • 鶏もも肉
  • ししとう
  • ネギ
  • 七味唐辛子
  • 酒…大さじ2
  • 塩、胡椒…適宣

 

  • <たれ>
  • 醤油…大さじ3
  • みりん…大さじ3
  • 砂糖…大さじ1

作り方:

  1. 鶏は一口大に切り、酒大さじ2で臭みを取っておきます。
  2. 鶏・ししとう・鶏・ネギ・鶏の順に串に刺し、一人2串作ります。
  3. フライパンに串を並べ、焦げめが付いたら火を弱めて焼きます。一本は塩胡椒をして取り出し、残りはたれを絡めて取り出します。

里芋と鶏の炊きあわせ

材料:

  • 里芋(石川いも)・・・16個

【A】

  • 焼きみょうばん・・・小さじ2
  • 出し汁・・・2カップ
  • みりん・・・大さじ1
  • 淡口醤油・・・小さじ1/2
  • 塩・・・小さじ2/3
  • オクラ・・・小8本

【B】

  • 出し汁・・・1/2カップ
  • みりん・・・小さじ1.5
  • 淡口醤油・・・小さじ2
  • とり手羽肉・・・小1枚

【C】

  • 片栗粉・・・大さじ1.5
  • 出し汁・・・2/3カップ
  • 醤油・・・大さじ2.5
  • 砂糖・・・大さじ2.5
  • 酒・・・大さじ1
  • 青柚・・・少々

作り方:

    1. 里芋は根の方を軽く切り落とし、皮を6面にむき、みょうばん水に20分ほど浸し、水洗いします。
    2. 鍋に【A】の出汁と調味料を合わせ、里芋を入れ、落とし蓋をしてゆっくりと煮含めます。
    3. オクラは塩磨きをし、熱湯に入れて色よく茹で、水にとります。
    4. 鍋に【B】を入れてひと煮立ちしたら3のオクラを入れて火を止めます。
    5. 鶏肉は一口大に切り、片栗粉をまぶしておきます。
    6. 鍋に【C】を入れ、鶏肉を一切れずつ入れ、火を通します。
    7. 器に里芋の含め煮、オクラの青煮、鶏肉の治部煮を姿よく盛り合わせます。
    8. 里芋の煮汁を少量はって、青柚を添えます。

里芋と豚肉の煮物

材料:

  • 里芋・・・8個
  • 豚肩ロース切身・・・2枚
  • こんにゃく・・・1/2枚
  • 干ししいたけ・・・4枚
  • いんげん・・・12本くらい
  • お菓子のむき栗・・・1パック
  • 出し汁・・・1.5カップ
  • みりん・・・大さじ3
  • 酒・・・大さじ4
  • 砂糖・・・大さじ1.5
  • 醤油・・・大さじ2

作り方:

    1. 里芋は皮をむき、軽く下ゆでします。こんにゃくは手綱にして下ゆで、いんげんは2つに切り塩ゆで、干ししいたけはもどして、大きければ2つに切っておきます。豚肉は1cmに切って熱湯に通し、余分な脂をおとします。
    2. 里芋、豚肉、こんにゃく、干ししいたけを鍋に入れ、出汁を加え、醤油以外の調味料を入れます。落とし蓋をして15分くらい煮ます。
    3. 里芋が少しやわらかくなったら醤油を入れ、味をととのえて、落とし蓋をして5分くらい煮ます。
    4. 鍋を底から返して、いんげんと栗を加え、味を含ませます。

棒春巻き

材料:

  • 豚ひき肉・・・200g
  • しいたけ・・・4枚
  • ねぎ・・・15cm
  • しょうが・・・1片
  • 卵・・・1個
  • 醤油・・・大さじ2
  • 酒・・・大さじ1
  • 春巻きの皮
  • サラダ油

作り方:

    1. しいたけ、ねぎ、生姜はみじん切りにする。
    2. ボールに豚ひき肉と(1)を入れ、卵、醤油、酒を入れて、手でよくこねておきます。
    3. 春巻きの皮を対角に半分に切って(2)を巻き、170度位の油でカラッと揚げます。

白菜と豚肉の蒸し煮

材料:

  • 白菜・・・1/4~1/2ヶ 
  • 豚バラ肉・・・200g
  • 大根・・・10cm
  • 酒・・・1/2カップ
  • 昆布・・・2枚くらい
  • 大根おろし・・・適宜
  • 万能ねぎ・・・適宜
  • 生姜・・・適宜
  • ポン酢・・・適宜
  • 七味・・・適宜

作り方:

    1. 白菜はザク切りにして、芯と葉に分けておきます。
    2. 大根は1cmの厚さの銀杏切りにします。
    3. 豚バラ肉は5cmくらいに切っておきます。
    4. 蓋のきっちり閉まる鍋(土鍋が一番良いです)に大根、昆布、生姜、白菜の芯の順に重ねて入れます。次に白菜の葉・豚肉・葉・豚肉と順に入れ、お酒を入れて蓋をし、弱火で時間をかけて煮ます。
    5. 大根おろし、万能ねぎの小口切り、ポン酢、七味で召し上がってください。お汁はとてもおいしいので、残さず飲んでくださいね。

大根と豚バラ肉の煮物

材料:

  • 豚バラ肉(かたまり)・・・300g
  • 大根・・・1/2本
  • こんにゃく・・・1枚
  • ゆで卵・・・4個
  • 醤油・・・大さじ4
  • みりん・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 酒・・・大さじ

作り方:

      1. 大根は半月切り(1/2)か、いちょう切り(1/4)にし、1~2cmの厚さに切っておきます。(お弁当に入れる時は少し小さめに)
      2. こんにゃくは下茹でし、一口大に切る。
      3. 豚バラ肉は角切りか、少し厚めに切って、フライパンで焼き目をつけておきます。
      4. (3)にサッと熱湯をかけ、油抜きしたあと、大根、こんにゃく、ゆで卵と一緒に鍋にひたひたの水を入れ、強火で煮立たせます。煮立ったら中火にし、砂糖、みりん、酒を入れ、5分ぐらい煮ます。
      5. 大根が少しやわらかくなったら、醤油を加え、煮汁が1/3ぐらいになるまで煮ます。(ペーパータオルなどで煮汁がまわるようにして下さい。)
      6. 鍋を下からあおるようにして、ツヤよく煮上げてください。

鶏のみそ松風

材料:

  • 鶏ひき肉…300g
  • 西京みそ…60g
  • 淡口醤油…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1.5
  • 酒…大さじ1
  • 卵…1個

作り方:

  1. 鶏ひき肉の半分をカラ煎りします。
  2. 残りの鶏と卵、分量の調味料をすり鉢に入れ、(1)の鶏が冷めたら一緒に入れてすります。
  3. ホイルを四角に折りサラダオイルを塗って(2)を入れ表面を平らにならします。けしの実をふりオーブントースターで色よく焼きます。
  4. 細長い台形に切り分け、扇串を打ちます。